インフォメーション - 2021年
2021年1月01日(金)
村上広域情報誌2001 №.239
(NDNが1コーナーをいただき、連載しています)
「熊と人の共存活動~軽井沢のクマ保護管理の体験記~(後編)」
軽井沢で熊との共存を目的とした保護管理活動を行っているピッキオについて、
かつてピッキオで活動していたスタッフが紹介しています。
後編は、罠にかかった熊の救出活動についてです。
罠にかかった熊の痛々しい姿…
もともと鹿や猪の捕獲のためというけれど、どんな動物に対してもこんな苦しみを強いる権利なんて…
そして、それらの動物が人里に来るようになったのもヒトの影響ですから、根本を見つめ、共生する方法を考えるのが大切なのではないでしょうか。
ぜひ、ご覧ください。