![]() |
![]() |
||
***被災地で活動している愛護団体 被害にあった東北各県で活動されている動物愛護団体のHPを掲載いたします。 現在も各県の動物愛護センター(岩手・福島にはありません)も被害に遭っていたり電話が通じなかったり混乱している状態です。 新潟にも避難してくる方々がたくさんいらっしゃいますが、被災地で動物のためにがんばってくれている方々がいるのはとても心強いことです。 この情報を基にしていただき、被災地でがんばっている方々への支援もぜひお願いいたします。 ※情報については、地球生物会議(ALIVE)の情報を基に掲載しています。 ●3月31日現在 ・いわき「犬猫を捨てない」会への支援について いわき「犬猫を捨てない」会の遠藤さんから、皆様のお陰で大変多くの支援物資を頂いたとのお礼のご連絡がありました。物資の受け入れ場所がいっぱいになってきたため、一旦停止させて頂きたいとのことです。 遠藤さんは毎日避難所回りや動物の輸送などで遅くまで家に戻ることができないため、落ち着いてから改めて御礼とご報告をお伝えいたします。 <緊急災害時動物救援本部のHPより転載> たくさんの物資をお送りいただきありがとうございました。 いただいた救援物資は、順次被災地に発送しておりますが、お陰様で、全国の皆様から建物に入りきれないほどたくさんの物資が届いております。 つきましては、支援物資の募集を一時中断させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。また物資受け入れの準備が整いましたら、再度募集をさせていただく予定です。 本日(3.29)もたくさんの支援物資が届きました。ありがとうございました。4トントラックで物資を搬出した直後に、4トントラックで新たに支援物資が届きました。おかげさまで、もう集積場に入りきれないほどです。 ▲戻る ●3月26日現在 ・いわき「犬猫を捨てない」会(福島県いわき市)http://www.geocities.jp/inuneko_sutenai/さんより、支援物資提供のお願いがありました。皆さまのご協力よろしくお願いいたします。 以下、いわき「犬猫を捨てない」会さんよりのメッセージです。
▲戻る ・エーキューブHP http://www.a-cube-sendai.com/ エーキューブ東日本大震災支援ブログ http://a-cube-sendai.sblo.jp/ エーキューブのメンバーひらさやさんのブログ 福のボンボン日記 http://ameblo.jp/hirasaya/ 福のボンボン日記を読むと、飼い主不明で収容されている子たちの多さに中越地震との違いを感じます・・・ ・アニマルクラブ( ※大きな打撃を受けた石巻ですが、幸い代表の阿部さんは無事で動物たち80匹?と避難されているとのことです。 ・動物いのちの会いわて(岩手県盛岡市)http://www.inochinokai.com/ ※HPによると、3/11現在仮保護施設の動物達、施設共に被害はなかったとのこと。被災し保護された犬猫へのフード ・折りたたみケージ等を募集しています。 ・アニマルピース(宮城県仙台市)http://www.anip.biz/ ※代表の菅原さんと動物たちには被害はありませんでしたが、 一時預かりをして下さっている各地域の方々とは未だ連絡がつかないところが多いとのことです。 ・いわき「犬猫を捨てない」会(福島県いわき市)http://www.geocities.jp/inuneko_sutenai/ ▲戻る |
|||
![]() |
![]() |