![]() |
![]() |
|
***迷子になったら&迷子のペットを探すには ●わかにゃんさんの「被災動物保護リスト第2便」が完成しました。http://onyawan.blog93.fc2.com/ 全国のシェルターで保護されていて、いまだ飼い主さんが見つからない犬と猫が第1便、第2便合計で1,250匹が掲載されています。 ご希望の方に、メール便もしくはクロネコヤマト便で直送します。 下記の要領でお申し込みメールをください。リスト集代金・配送料は無料です。 <メール先>wakanyan-1212@eco.ocn.ne.jp <メール題名>『リスト集送付希望』(メールを自動振り分けしますので必ずお書きください) <内容> ●希望便名「第一便・第二便」 ●希望冊数 ●配送先のご住所(郵便番号をお忘れなく) ●お名前 ●お電話番号(あれば) ●どこでリスト集のことを知ったか教えてください ※発送時にご連絡をいたします。 ●迷子犬700匹以上が掲載されているパンフレットが完成しました。 制作は地元、南相馬のわかにゃんさんです。 全国の愛護団体等が被災地からレスキューして一時預かりしている飼い主さん不明の犬猫たちを可及的に情報収集して1冊のパンフレットにまとめたものです。 http://onyawan.blog93.fc2.com/ ●東北地方太平洋沖地震における 迷子 犬・猫 情報サイト http://www.dogrhythm.com/0311dogcat.html ●【東北太平洋沖地震 迷子ペット探しマップ】 東北太平洋沖地震 迷子ペット探しマップ 各地の保健所・動物管理センターの連絡先が掲載されています。 グーグルマップを活用し、迷子ペット探しが出来ます。 【探しています】は黄色のアイコン。 【保護しています】は薄青色のアイコン。 【保健所】はピンク色のアイコン。 ◆犬の場合 最寄りの保健所、動物保護管理センター、愛護センターと、警察にお問い合わせください。 犬は1日での移動距離が長いのと、情報が一元管理されていない可能性が高いので、1カ所だけではなく、複数箇所の施設への届け出をおすすめします。 首輪の有無(首輪の裏に書いても見ない場合が多いです。)、首輪の色、迷子札や鑑札の有無、首輪が取れている可能性もあります。大きさ、色、性別、年齢、種類、名前、性格、その他の特徴(シッポ、鼻の色、柄)、写真があれば一番良い。近くのガソリンスタンドや避難所など、人の目に触れるところに情報提供してください。 ◆猫の場合 遠くにいかず隠れている場合が多いので、姿が見えなくても焦らずに付近に餌と水を置き、時間を変えて、何度か探してみてください。1週間以上経ってから発見されるケースもあります。飼い主の声に反応する場合も多いです。姿は見えてもおびえて捕まらない場合は捕獲機を使う方法もあります。最寄りの保健所、動物保護管理センター、愛護センターと、警察にお問い合わせください。 情報が一元管理されていない可能性が高いので、1カ所だけではなく、複数箇所の施設への届け出をおすすめします。 首輪の有無(首輪の裏に書いても見ない場合が多いです。)、首輪の色、迷子札の有無、首輪が取れている可能性もあります。大きさ、色、性別、年齢、種類、目の色、名前、性格、その他の特徴(シッポ、鼻の色、柄)、写真があれば一番良い。近くのガソリンスタンドや避難所など、人の目に触れるところに情報提供してください。 |
||
▲戻る | ||
![]() |
![]() |