学校啓発活動

 サイトマップ


学校での講演活動
 NDNでは、子どもたちに「命の大切さ」を伝えるため、学校などでの講演活動を行っています。

 このHPを御覧になった関係者の方、お父さまお母さま、学校に現在通っている児童生徒のみなさん、どうぞ、NDNを御利用ください。

  対象:幼稚園、小学校、中学校、高校など、公民館などの集まりでも結構です。数名から100名以上での講演会でも可能です。

 講演会には犬も参加します。また、小学校では、絵本の開き読み(読み聞かせ)やNDNオリジナルDVDも用意しています。

 総合学習の時間、道徳の時間、PTAの講演会など、様々なニーズに対応していきます。

 例:50分授業の場合
 お話(講演)約10分・ビデオ約10分・ふれあい約20分・質疑応答約10分の構成で行っています。

 NDNは、東日本大震災で被災されたペットを飼っている方々の支援をしてきました。この経験を生かし防災に関する講演も始めました。学校・町内会など非常時にペットを受け入れる側にも、とても役立つ内容です。

最近の学校での活動

 最近の学校での活動のページへ


講演のテーマ
 NDNでは、こどもたちに「命の大切さ」を伝えるため以下のようなエピソードを交えてお話をしています。

 講演者の都合で、会の方でテーマを決めさせていただく場合がございます。

 
 NDNの活動について
 NDNの活動をエピソードなど交えて御紹介します。 身近な動物問題を解決する、こんなボランティア活動もあります。 「人と動物とが共に幸せに暮らす社会」について一緒に考えましょう。

 保健所で処分される動物について
 飼えなくなって捨てられたり、迷子になって見つからない犬や猫は、どうなるか知ってますか?殺されてしまいます。その数、年間(新潟県内で犬141匹、猫2283匹平成22年度)それも炭酸ガスや筋弛緩剤などで、もがき苦しみ窒息死するのです。

 のら猫について
 のら猫を嫌がる人たち、のら猫の面倒を見る人たち、しかし、猫は増え続けます。のら猫を増やさないように、去勢・不妊手術をしてのら猫を地域の猫として管理する「地域ねこ」という取組みを紹介します。

 多頭飼育について
 動物が好きだとか、かわいそうだからと飼育数を増やしてしまうことは、一人では動物の世話ができなくなり、糞尿まみれの劣悪な環境に動物たちを追いやることになります。これも動物虐待の一つだと思います。

 防災について
 東日本大震災で被災ペットの支援を経験して、日ごろから備えておくこととは、何か?忘れがちになってしまう、ペットのこと、考えてみませんか?飼い主は、もちろんの事、避難所で一緒に生活するかもしれない非飼い主の方々・町内会の方々・行政の方々、それぞれの立場で、どう受け止めたらよいのか?バリアフリーのやさしい社会を目指して、一緒に考えてみませんか?

 


ビデオ
 NDNでは、以下のようなビデオを用意しています。
 
 参考ビデオ
「残された命」〜動物たちの訴えが聞えますか〜 ALIVE製作 
「いのちはモノですか」〜使い捨てにされる動物たち〜 ALIVE製作

 


NDNオリジナルDVD
 NDN製作のオリジナルDVD カラー、18分 (対象年齢 小学生、中学生)です。イラストは、スタッフによるプロ顔負けのできばえ、声優陣は、なんと・・・、実際にご覧頂いて、想像してください。
 
 NDNオリジナルDVD
NDNオリジナルDVD「もしのらねこを拾ったら」

 小学生ののんちゃんとえーじくんがのらねこを拾いました。さぁ、どうしよう・・・!
 どうしてのらねこがいるのかな? 不幸な命をつくらないためにどうしたら良いのかな?  里親探しをしながら、2人はたくさんのことを学びます。
 こどもたちが優しい心を育み、ペットを飼うことの責任を考えるための教材です。

 


ふれあいの時間
 ワンちゃんも参加します。

 ワンちゃんの紹介
 参加した犬たちは、虐待を受け、捨てられた辛い過去を持ち、新しい飼い主とめぐり会い、今は家族の一員として暮らしている犬の半生をお話ししてもらいます。

 ワンちゃんとのふれあい
 人からの愛情を受けずに育ったワンちゃんです。たくさんかわいがってください。

 


問合せ先
 詳細は以下のメールまでお問い合せ下さい。一週間以内に折り返し担当者からご連絡差し上げます。

メール:


参加してみませんか
 NDNの活動に興味をもたれた方、新しい飼い主になられた方、学校訪問活動に参加してみませんか。こどもたちに伝えたいこと、一緒に伝えませんか?

メール:


講演会依頼募集チラシ・参考資料(新聞記事等)
 PDFファイルで作成しています。プリントアウトしてご活用ください。

チラシ


データブック

人間と動物の共生のため<知球>データブック
 NDNが目指す、人間と動物が共生できるやさしい社会のために知ってもらいたいこと、NDNの資料、行政などのホームページのリンク、動物に関する問題など、集めてみました。
 調べ学習、優しい人間になるための参考資料にとご活用ください。

人間と動物の共生のため<知球>データブック