学校啓発活動

 サイトマップ


今までの学校での活動

新潟市立横越小学校(2006.12.7)
 横越小学校1年5組の学年委員のお母さんが、学級レクレーションにNDNの講演会を選んでくださり、参加させていただくことになりました。

 今回は、1年生ということで、絵本のよみきかせをすることにしました。試みに、絵本は動物愛護とはちょっと違う、命の大切さを考えるのにいいのではと思い、『いのちのまつり』(草場一壽・作 平安座資尚・絵 サンマーク出版)にしました。
 この本は、命のつながりが一目でわかるあっという仕掛けのある絵本です。いよいよそのページがくるとわっと歓声があがりました。

 命の大切さということで、こんな話をしました。

 ほっぺ、くび、わきのした、おともだちの手さわってみて、温かいでしょ、ドクドクしてるとこあった?何か感じるから生きてるんだよ。これから触る犬や猫は、ぬいぐるみと違って、温かい、ドクドクしてる、においもするよ。生きていることを確かめてね。

 『いのちのまつり』を読んで、命がつながっていること、それを勝手に切ってはいけない(自殺してはいけない・・、こどもたちにはわからなかったかな?)大切に守るのだよ。

 最後に「いのちをありがとう」と出てきましたので、この言葉は大切な言葉だから言って欲しいなと。おとうさん、おかあさんにありがとうだね。あなたたちはおとうさん、おかあさんのところに生まれたくて生まれたのだよ。生きてることにありがとうだね。

 命を守るのに食べることが大事、食べ物はたくさんの生き物の命です。「いただきます」は命をいただくこと。食べ物を大切にしてね。

 人間は、食べ物以外にも命を粗末にしています。ペットの命もそうですよ。自分の命が一番大切です。それから周りの人たち、そして、生きている全ての生き物の命が大切です。自分の命を守れるから、動物達の命を守れます。

 参加したスタッフより、NDNの活動の話、一緒に参加した犬や猫の話などをしました。

 いつものように、ふれあいタイムもしました。
「やわらか〜い」「はじめて抱っこした〜」「本物だ〜」「おばあちゃん家の猫はすぐ逃げちゃうからはじめて触ったよ!」

 最後に、参加いただいたお母さん方へお願いをしました。この講演会に参加して、こどもが動物を飼いたいと言っても、反対してください。20年の人生設計を考えてからにしてください。

 子犬や子猫が常にいるペットショップは、生産数の半分の死や不明といった犠牲の上で成り立っています。もし、ペットを飼うという消費者の立場になったら、ペットショップではなく、保健所から引き取るなど、消費者の意識が変わらなければ、たくさんの犠牲を必要とするペットショップは変わらない、殺すだけの行政も変わりません。

 たくさんの人たちの意識が変わっていけば、必ず少しずつですが、変えていくことができると思います。このようにお話をさせていただける場を提供していただき、ありがとうございました。 


問合せ先
 詳細は以下のメールまでお問い合せ下さい。一週間以内に折り返し担当者からご連絡差し上げます。

メール:


参加してみませんか
 NDNの活動に興味をもたれた方、新しい飼い主になられた方、学校訪問活動に参加してみませんか。こどもたちに伝えたいこと、一緒に伝えませんか?

メール:


BACK.NEXT