はじめに

近年、猫をめぐる深刻な課題として、繁殖制限手術をしていないために引き起こされる多頭飼育崩壊がクローズアップされています。この問題を解決する一助として、本年8月に(一社)新潟県動物愛護協会が新潟市動物愛護センター内に「にゃんがたセンタークリニック 猫の不妊手術専門病院」を開設いたします。飼い猫の多頭飼育崩壊にも対応したクリニックを官民共同で開設するのは全国初になります。猫をめぐる現状とクリニックの意義を広く一般の方に知っていただくことで、人も猫も幸せに暮らせる社会を考える場とします。

開催概要

題名 (一社)新潟県動物愛護協会キックオフイベント
×NDNフェスティバル2024
人と猫の未来を見つめる
〜にゃんがたセンタークリニック開設に向けて〜
日時 令和6年5月19日(日) 13:00~16:00(開場 12:30〜)
会場 新潟市民プラザ
〒951-8061 新潟県新潟市中央区西堀通866NEXT21 6F
入場料 無料 事前予約制
*運営費として当日500円以上の協力金をお願いいたします。
定員 350名(先着順) *要申込
ロビー 物販:新潟市動物愛護協会Tシャツ/NDN/Eva
啓発展示等:新潟県動物愛護協会/新潟県獣医師会
主催 新潟動物ネットワーク(NDN)
共催 (一社)新潟県動物愛護協会
後援 新潟県、新潟市、(公社)新潟県獣医師会、朝日新聞新潟総局、新潟日報社、毎日新聞新潟支局、読売新聞新潟支局、BSN新潟放送、NST新潟総合テレビ、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21 、NHK新潟放送局

ゲスト

基調講演
杉本 彩さん

■杉本 彩さん

女優、公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva 理事長

幼少の頃から無類の動物好き。 芸能界入りした20代、一匹の子猫との出会いをきかっけに個人で保護活動を始める。その後、全国の自治体でのシンポジウムや小学校、民間企業からの依頼で講演活動を行い、全国各地で動物福祉の向上について、アニマルポリスの設立について啓発活動を行う。 2024年2月に「一般財団法人動物環境・福祉協会Eva」を設立。翌年2015年2月には、公益法人として認定される。現在は、プロジェクトの開催による動物愛護の啓発や、全国各地での適正飼養及び日本の動物がおかれている現状についての講演活動、そして子供たちへのいのちの教育、動物に関する法律および制度等に対する国及び地方自治体への働きかけなど精力的に活動している。

ゲスト
黒澤理沙さん

黒澤理沙さん

そとねこ病院HOME 獣医師

北海道大学獣医学部を卒業後、東京都内の動物病院にて約5年間勤務。
その後2017年に新潟市にて、飼い主のいない猫の不妊手術専門病院「そとねこ病院HOME」を開院し、年間約1000匹の猫の不妊手術を実施する(出産のため2021年閉院)。
野良猫の不妊手術や治療だけでなく、捕獲から譲渡まで関わる。
https://readyfor.jp/projects/nyangata-center2024/announcements/311900
伊勢みずほさん

■伊勢みずほさん

フリーアナウンサー

宮城県仙台市出身
元BSN新潟放送アナウンサー
新潟市がん検診啓発アンバサダー
新潟市動物愛護協会理事
新潟薬科大学非常勤講師
お魚マイスターアドヴァイザー
BSNテレビ「水曜見ナイト」メインキャスター
BSNラジオ「近藤丈靖の独占ごきげんアワー」アシスタント
著書「がんのち晴れ~キャンサーギフトという生き方~」(幻冬舎) https://readyfor.jp/projects/nyangata-center2024/announcements/311743
永松亮一さん

■永松亮一さん

新潟県動物愛護協会副会長

獣医師 新潟市内で48年間、動物医療に従事 70歳
2004年から4年間、新潟市獣医師・会長、新潟県獣医師会・新潟支部長を拝命
現在、新潟県動物愛護協会・副会長、新潟市動物愛護協会・会長
趣味 動物との会話と散歩 、ふれあい活動 、メダカ飼育、家庭菜園
https://readyfor.jp/projects/nyangata-center2024/announcements/311729
登坂友一さん

■登坂友一さん

新潟市動物愛護センター長

1994年に新潟市役所に入庁し、通算で食肉衛生検査所に17年、保健所食品衛生担当課に12年勤務し、昨年4月に動物愛護センター所長として配属された。
保健所での経験を活かし動物行政の積極的なメディアへの公表と、現場の最前線において猫問題の解決に取り組んでいる。
猫の不妊去勢手術専門病院の必要性を感じ、にゃんがたセンタークリニック設立のプロジェクトメンバーとして加入した。

●司会進行 大杉りさ(フリーアナウンサー)
●コーディネーター 岡田朋子(NDN代表)

プログラム

午後12時半 開場
午後1時~ 開会・来賓挨拶
午後1時15分~ 基調講演 杉本彩さん
「人と動物がしあわせに共生 できる社会を目指して」(仮題)
午後2時〜 「猫問題における官民共同の取り組みについて」
新潟市動物愛護センター長登坂友一さん
午後2時14分~ シンポジウム「人と猫の未来を見つめる」
午後15時15分 閉会 (16:00 閉場)

参加お申込み

お申込みはWEBまたはお電話で受け付けています。

WEBからお申込み:https://ndnfestival2024.peatix.com/

お電話でのお申込み:090-2844-4881(受付時間:10時から17時(非通知不可))

お問い合わせ窓口

NDN新潟動物ネットワーク
TEL.090-2844-4881 (非通知不可、午前10時〜午後5時)
参加申込みはこちら参加申込みはこちら