2023年12月10日(日)
<新潟市中央区>新潟市動物愛護センターで猫の譲渡会を開催します!
13時~15時
新潟市動物愛護センター主催の猫の譲渡会を開催します!
NDNの保護猫も参加いたします!
まだまだ子猫がいっぱいいます。
ちょっと大きくなって飼いやすい中猫や大人猫も参加します。
猫をお家に迎えたいと考えている方は、
是非この機会にご来場ください。
【日時】12月10日(日) 13時~15時
【場所】新潟市動物愛護センター ホール
(新潟市中央区清五郎343−2)025-288-0017
☆NDNカレンダー2024 販売します!!
※注意事項※
・展示場所は2ヶ所です。
愛護センターホール、ふれあいセンター
ホールの入場は出入り自由となります。
・駐車料金は90分まで無料です。
・センターとNDNでは譲渡条件・方法が異なります。
・NDNの参加猫のプロフィールはホームページ
新潟動物ネットワーク→猫のページをご覧ください。
センターは新潟市動物愛護センターホームページ
をご覧ください。
・猫の体調などで急遽欠席になる場合もあります。
予めご了承のほどお願い致します。
どうか、良いご縁がありますよう応援よろしくお願いいたします!
2023年12月10日(日)
ワンヘルス県民公開講座のお知らせ
10月28日(土)・11月12日(日)・12月10日(日)
新潟県獣医師会では、ワンヘルスを広めるための
県民公開講座を開催いたします。
「ワンヘルス」
人も動物も環境も、それぞれがつながっている
みんなで大切にして、協力して、行動しましょう、
と言う考え方です。
より多くの方に、様々な課題を身近に感じて
いただけるのではないでしょうか。
ワンヘルスという視点から、
各界の様々な専門の方をお招きしています。
興味深い内容がたくさん!
是非、お気軽にご参加ください。
☆ 第1部 ☆
【日時】10月28日(土)14:00~16:00
「SFTS(重症熱性血小板減少症候群)対策に向けた
宮崎ワンヘルスアプローチ」
【講師】岡林 環樹 先生
(宮崎大学産業動物貿易リサーチセンター
副センター長)
【会場】新潟東映ホテル(新潟市中央区弁天2-1-6)
【担当】公衆衛生部会
☆ 第2部 web ☆
【日時】11月12日(日)13:30~15:30
「One health, 鳥との暮らしで私たちができること
~小鳥の臨床と環境保全~」
【講師】寄崎 まりを 先生(森下小鳥病院 院長)
【開催方法】オンライン開催
【担当】野生症病鳥獣保護収容事業推進委員会
☆ 第3部 ☆
【日時】12月10日(日)15:00~16:30
「ワンヘルスと動物園の果たす役割」
【講師】村田 浩一 先生
(よこはま動物園ズーラシア 園長)
【会場】新潟テルサ(新潟市中央区鐘木185番地18)
【担当】ワンヘルス推進委員会
【主催】 新潟県獣医師会
【共催】 新潟県医師会
【申し込み】新潟県獣医師会 025-284-9298
2023年12月17日(日)
会報発送作業のお知らせ
お手伝いよろしくお願いします!
会報発送作業のお知らせ
日時 12月17日(日)午後1時から4時頃(終わり次第解散します)
場所 万代市民会館2F(新潟市 中央郵便局裏手)新潟駅から徒歩5分
1時間でもかまいません。
お時間のある方は是非、お手伝いをお願いいたします。
内容:会報折り込み、宛名シール貼り、袋詰め、ノリ貼り
※お車の方は周辺の有料駐車場をご利用ください。上限500円まで交通費の実費をお支払いいたします。
2024年1月01日(月)
村上広域情報誌2001 №.273
(NDNが1コーナーをいただき、連載しています)
「オーガニック&エシカルマルシェ@ラブラ万代・ラブラ2
人×動物×地球に優しいクリスマスマルシェ開催!」
12/17(日)、ラブラ2にて、前回もご好評をいただきましたマルシェを開催いたします!
自然を、動物を、人を大切に、生産者さんと消費者さんを繋ぐことを大切に。
頑張っている素敵な方々が出店されます。
美味しい作物やフードをぜひ!
NDNも出店、オリジナルグッズを販売します。
皆さま、お誘い合わせてお越しください!
↓
リンク
村上広域情報誌