よくある質問

入会・寄付について

Q. 入会の方法を教えてください。
A.詳細は「ご入会・ご寄附のご案内」をご覧ください。
Q. 寄付品をお送りしたいのですが、どこに送ればいいですか?
A.寄付に関するお問い合わせフォームよりお問い合わせをお願い致します。担当から、折返しご連絡させていただきます。

猫についての相談

Q. 飼っているペットが迷子になってしまった
A.
まずは最寄りの警察や保健所、動物愛護(保護管理)センターに迷子の届け出をしましょう。
通常は遠くには行かずにお腹が空くと2、3日で戻る場合が多いです。
家の外に餌と水を置いて安否を確認しつつ、夜間や早朝に玄関を開けて家の中に餌を入れると戻りやすいです。
遠くに逃げてしまう場合は近所にチラシを配るなどしてください。
シャイな子が一旦、外に出ると飼い主さんでも捕まえられません。
気配がなく、目撃情報がない場合は捕獲機利用をお勧めします。
新潟市内の各動物病院や会でも貸し出しできますのでご相談ください。
不幸にして交通事故で亡くなってしまう場合は清掃センターに収容されます。
(首輪がないと記録が残りませんのでご注意ください)
Q. 可哀想な野良猫がいるから助けてあげてくれませんか
A.
人馴れしている猫は、近くでお世話をしている人がいたり、迷子の可能性もあるので、
まずは愛護センター(保健所)に問い合わせをしましょう。
捨て猫の場合は法律上「遺棄」で犯罪です。最寄りの警察に届け出をしてください。
飼い主のいない猫の場合は、関わったあなたが少しの勇気を出してあげることで救われます。
ご自身で飼えないでしょうか。里親探しはできないでしょうか。
自活できない子猫や負傷している猫は最寄りのセンターで引き取りもしています。
会では、捕獲機や備品の貸し出しを行っています。一緒に小さな命を救ってあげましょう。
Q. 野良猫を引き取って(連れて行って)欲しい
A.

当団体には、保護シェルターがありませんので犬猫の引き取りはしていません。
保護犬猫を当方で一時的にお預かりすることも行っていませんのでご了承ください。
ただし、ご自身or友人知人近所の方が室内保護をすることが可能であれば、里親探しのお手伝いを することができます。
私達もできる限りサポートいたします。 あなたが救った命です。最後まで救うことにご協力ください。

Q. 猫を保護した。どうしたら良いですか?
A.
風邪や衰弱など命に関わる状況の場合もありますし、先住猫に感染症がうつる可能性もありますから、
まずは動物病院に連れて行き、必要な処置(ノミダニ駆除、検便、ウイルス検査、風邪治療など)をしましょう。

NDNでは拾った方のお手伝いをしています。
・備品(ケージや捕獲機など)の貸し出し
・飼育のアドバイス
・里子登録をしてHPに掲載したり、譲渡会を開催しています。

里親さんが決まらなかったらどうしようう・・・悩む気持ちもわかります。
でも、成猫も、ハンディのある猫も、頑張った人は多くが良縁を得ています。同じ悩みを持つ仲間もできます。
一緒に頑張りましょう!
資料をお送りしますので、猫の里子コーナーへのお申し込みよりお問い合わせください。
Q. ペットが飼えなくなったので、引き取って欲しい
A.

NDNでは飼い犬猫の引き取りは行なっていません。
飼育継続が困難な理由は何でしょうか?どうしても解決できない事情がある場合は
最寄りの動物愛護センター、NDNまでご相談ください。

1. 経済的な理由でペット不可のアパートに引っ越すことになった
→ 頑張って探せばペット可の格安物件も見つかります。場所によっては、ペットに強い不動産屋さんのご紹介も可能です。
2. 近所から苦情が出た
→ まずは苦情の原因を考えて解決できる道を探しましょう。特に猫の繁殖による多頭飼育による苦情の場合は捕獲機の貸し出しや助成金のご案内もしています。
3. 飼い主の高齢や身内の入院、アレルギーなど飼い主の問題で飼えなくなった
→ 各種サポートがあります。最後まで頑張ってください
・格安ペットシッターサービス どうぶつがかり(新潟市内限定)
http://doubutugakari.org
・終生飼養や預かりサービス あにまるガード
https://animalguard-niigata.com
・ペットケア・りんりん
ペットシッター、訪問介護サービス
http://petcare-rinrin.com
・ハッピーテイル
犬の保育園、しつけ、出張サービス
https://www.h-tail-niigata.com
・老犬介護サービス ポケット
https://www.doghotel-pocket.com
参考:無料の里親探しサイト

ボランティア参加について

Q. ボランティアやスタッフは募集していますか?
A.

NDNではいつでもボランティア、スタッフを募集しています。
保護犬が少ないため、犬班のみ募集はしておりませんが、他の班では大募集です。
詳細は各班の内容についてページをご覧ください。

ボランティア希望のお問い合わせはこちら >

譲渡会に関する質問

Q. 譲渡会に保護猫を参加させたい
A.

事前登録が必要です。
責任を持って新しい飼い主さんにバトンタッチするために、会では所定の健康診断と完全室内飼育での保護をお願いしてます。

里親探しを希望される場合は、こちらのフォームからお申し込みください。

Q. 猫を新しく迎えたい
A.

具体的に希望の猫がいる場合は、あらかじめ里親希望フォームからお申し込みください。
譲渡会でのお見合いのほか、直接、里親希望者さまのご自宅に猫を連れて行くこともできます。
希望の猫が決まっていない場合は事前登録は不要です。

その他

Q. 近所で飼われている犬(猫)が虐待されているので何とかして欲しい。
A.

注意しても変わらない場合や、注意しづらい場合は、保健所に相談し、飼い主に指導するよう求めましょう。
暴力行為は警察に通報して下さい。 どちらも決して名前がわからないよう配慮してくれます。
もし、どちらに相談しても全く動いてくれない場合は、相談した保健所名など、具体的な状況を 会までお知らせください。